子育てを卒業して何年になるのかな
子育ての卒業って基準なないですよね
何歳になったとしても、子どもは子ども
立派に成人をして家庭をもったとしても
心配で、気になって
自分の方が力が無くなっているのにも気づかず
教えてもらうことの方が多くなったとしても
それでも、やっぱり、親であり、子であるのです
子どもがまだ小さかったころ
体調が悪くなったり、様々な問題にぶつかったり
そのたびに思ったこと
「この子のつらい思いを変わってやりたい」
「神様、どうか、私の幸運をこの子に与えてください」
なんて、思ったこともあったのです
いえ、思ったことではないな
いつも思っていたかもしれません
子どもが成長し、子育てなんてとっくに終わっているのに
今でも、癖のように思うのだから
親って、オヤオヤです
で、先日もふと私がつらくても、子どもが幸せなら
なんて、思った瞬間があって
そこでふと気づいたこと
いや、それって、子どもを認めていないってことじゃない?
どんな荒波も越えて今を生きている子どもに失礼じゃない?
どんなしんどいことがあっても、母は応援し続ける
だけどね
私の幸運はあげない(笑)
幸運を目いっぱい自分のために使うことにしたよ
がんばれ、我が子たち
愛してるぜ

☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆
Lien HPはこちらから https://izakkaanlien.jimdo.com/
公式LINE
instagram
https://lit.link/lien1205hamakita
☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆
子育ての卒業って基準なないですよね
何歳になったとしても、子どもは子ども
立派に成人をして家庭をもったとしても
心配で、気になって
自分の方が力が無くなっているのにも気づかず
教えてもらうことの方が多くなったとしても
それでも、やっぱり、親であり、子であるのです
子どもがまだ小さかったころ
体調が悪くなったり、様々な問題にぶつかったり
そのたびに思ったこと
「この子のつらい思いを変わってやりたい」
「神様、どうか、私の幸運をこの子に与えてください」
なんて、思ったこともあったのです
いえ、思ったことではないな
いつも思っていたかもしれません
子どもが成長し、子育てなんてとっくに終わっているのに
今でも、癖のように思うのだから
親って、オヤオヤです
で、先日もふと私がつらくても、子どもが幸せなら
なんて、思った瞬間があって
そこでふと気づいたこと
いや、それって、子どもを認めていないってことじゃない?
どんな荒波も越えて今を生きている子どもに失礼じゃない?
どんなしんどいことがあっても、母は応援し続ける
だけどね
私の幸運はあげない(笑)
幸運を目いっぱい自分のために使うことにしたよ
がんばれ、我が子たち
愛してるぜ

☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆
Lien HPはこちらから https://izakkaanlien.jimdo.com/
公式LINE


https://lit.link/lien1205hamakita
☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆
コメント