こんにちは Lienです。
居雑貨庵 Lien
https://izakkaanlien.jimdo.com/
交流分析を学ぶようになってから
自分の中の『小さな教授』は
何を決断し
どんな人生を生きようと決めたのだろうかと
自分に問いかけてみることがある
それは
無意識への問いかけという事なのかもしれない
今日
ふと母親が
「あなたは弟が産まれて
病院へ来たときに
何も知らなくて
弟が寝ているところを
踏みつけた」
何度も言われたことのある話
聞くたびに
いやな思いが心の中をざわつかせる
その時、
どんな言葉を母は小さな自分にかけたのだろう
その言葉を小さな私はどう聞いたのだろう
なんで今でもその言葉を聞くと心がざわつくのだろう
そして
その言葉を『ちいさな教授』はどう判断したのだろう
今さら知るすべも
知ったからどうなるわけでもない
だけど
そんな小さな積み重ねが
今の自分を作っている
今の自分に悩みがあったり
迷う事があったとき
その時の自分を癒すという方法がある
だけど
今の自分はひとつひとつの積み重ね
今ここの自分を癒したら
その時の自分も笑顔になれる
関わりをしていくのが
Lienのやり方
そんなことを思い出させてくれる
母の言葉でした

居雑貨庵 Lien
https://izakkaanlien.jimdo.com/
交流分析を学ぶようになってから
自分の中の『小さな教授』は
何を決断し
どんな人生を生きようと決めたのだろうかと
自分に問いかけてみることがある
それは
無意識への問いかけという事なのかもしれない
今日
ふと母親が
「あなたは弟が産まれて
病院へ来たときに
何も知らなくて
弟が寝ているところを
踏みつけた」
何度も言われたことのある話
聞くたびに
いやな思いが心の中をざわつかせる
その時、
どんな言葉を母は小さな自分にかけたのだろう
その言葉を小さな私はどう聞いたのだろう
なんで今でもその言葉を聞くと心がざわつくのだろう
そして
その言葉を『ちいさな教授』はどう判断したのだろう
今さら知るすべも
知ったからどうなるわけでもない
だけど
そんな小さな積み重ねが
今の自分を作っている
今の自分に悩みがあったり
迷う事があったとき
その時の自分を癒すという方法がある
だけど
今の自分はひとつひとつの積み重ね
今ここの自分を癒したら
その時の自分も笑顔になれる
関わりをしていくのが
Lienのやり方
そんなことを思い出させてくれる
母の言葉でした

コメント