こんにちは Lien です
http://izakkaanlien.jimdo.com
いきなりではありますが
どんな時に涙を流しますか?
悲しいとき
嬉しいとき
心が動くと涙が流れます
サロンで開催している
「心理学講座」
受講して下さる方の心の状態
なりたい自分に合わせて
個別講座を開講しています
受講されている方のお一人が
講座の中で涙を流されました
でもその涙は
悲しい話やつらいお話をされていたときでも
うれしいような話のときでもない
普通に話をしているとき
それなのに
その涙は大きく頬を伝って流れていました
涙を流されたご本人も
「なんで涙が出ているのだろう」
そう言いながら
涙を拭いている
どこでなのか
なぜなのか
それはわからないけれど
心が動いている
意識としては何も気づいていないけれど
心の奥にあるどこかに響き
心が動いている
その涙にフォーカスをして
涙の意味をわかるようにすることが
カウンセラーならするべき!という意見もあるでしょう
でも、その涙を見た瞬間に
解明することが正しいとは思えなかった
静かにジッと流れるままにしておくことが必要だと感じた
その自分の感覚を信じ
涙の意味は追及しなかった
それが本当に良かったのかどうかわからない
それでも流れるままにしておくのが
人を大切にする私のやり方
涙を流した意識されていない心も大切にすること
すべてを含めた人と共にあること
絶対に忘れてはいけない
私の軸を教えてもらいました

http://izakkaanlien.jimdo.com
いきなりではありますが
どんな時に涙を流しますか?
悲しいとき
嬉しいとき
心が動くと涙が流れます
サロンで開催している
「心理学講座」
受講して下さる方の心の状態
なりたい自分に合わせて
個別講座を開講しています
受講されている方のお一人が
講座の中で涙を流されました
でもその涙は
悲しい話やつらいお話をされていたときでも
うれしいような話のときでもない
普通に話をしているとき
それなのに
その涙は大きく頬を伝って流れていました
涙を流されたご本人も
「なんで涙が出ているのだろう」
そう言いながら
涙を拭いている
どこでなのか
なぜなのか
それはわからないけれど
心が動いている
意識としては何も気づいていないけれど
心の奥にあるどこかに響き
心が動いている
その涙にフォーカスをして
涙の意味をわかるようにすることが
カウンセラーならするべき!という意見もあるでしょう
でも、その涙を見た瞬間に
解明することが正しいとは思えなかった
静かにジッと流れるままにしておくことが必要だと感じた
その自分の感覚を信じ
涙の意味は追及しなかった
それが本当に良かったのかどうかわからない
それでも流れるままにしておくのが
人を大切にする私のやり方
涙を流した意識されていない心も大切にすること
すべてを含めた人と共にあること
絶対に忘れてはいけない
私の軸を教えてもらいました

コメント