カラダとココロのケアサロン Lien(りあん) 浜松市浜名区|完全予約制プライベートサロン 心と身体が“ふわっ”と軽くなる リンパケア・フェイシャル・心理カウンセリング NLPマスタープラクティショナー 施術×セッションで、心と身体をやさしく整えます

「伝わらない」は、あなたのせいじゃない。でも工夫の余地があるかも。

こんにちは Lienです。

こんな思いをした経験ありませんか?

「なんでわかってくれないの?」
「そんなつもりで言ったんじゃないのに…」

私も以前、何度もそんな気持ちになったことがあります。
伝えたはずなのに、返ってきた相手の反応が冷たかったり、誤解されてしまったり。

「私のせいじゃない」と思いたくなる一方で、
どうして伝わらなかったのかな?とモヤモヤが残る。

「伝わらない」は、あなたのせいじゃない。でも工夫の余地があるかも。


NLPの前提に
「相手の反応が、自分のコミュニケーションの成果である」
という言葉があります。

ちょっと耳が痛い言葉かもしれません。
でも、これって「全部あなたの責任だよ」という意味ではないんです。

この言葉が教えてくれるのは、
【伝わらなかったとき、他の方法を試す自由がある】ということ。

私たちは、それぞれ「心の地図」を持っていて、
同じ言葉でも、受け取り方は人によって全然違うもの。

だから、ひとつの言い方で伝わらなければ、
少し角度を変えて伝えてみる。
言葉だけじゃなく、表情や声のトーンを変えてみる。

それだけで、スッと伝わることもあるんです。

相手の反応に一喜一憂するのではなく、
「どうしたら、もっと伝わるかな?」と試してみる。
それは、自分を責めることではなく、
よりよい関係を築こうとする“優しさ”のかたち。

伝わらない時こそ、もう一歩、違う道を探してみると
モヤモヤは少なくなるかもです。

私のセッションでは、心理学(NLP・TA)やホロスコープ、
必要があればスピリチュアルな視点も加えながら、
“伝わるコミュニケーション”のための心の土台を整えていきます。

「もっと楽に人と関わりたい」
「自分の気持ちを伝えられるようになりたい」
そんな想いを持つあなたへ、やさしく寄り添う時間をご用意しています。

お気軽にお問い合わせください。

☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆
ハートLien HP https://izakkaanlien.jimdo.com/

♪黒公式LINE(セッション希望と記載いただければ、返信します) 友だち追加

花instagram
「伝わらない」は、あなたのせいじゃない。でも工夫の余地があるかも。

☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆

同じカテゴリー(NLP心理学)の記事

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
「伝わらない」は、あなたのせいじゃない。でも工夫の余地があるかも。
    コメント(0)